電子証明書の申請について

医薬品医療機器総合機構への 医薬品の市販後副作用等報告 、医療機器の不具合等報告 に使用する場合は 法人代表者証明書 を申請してください。
申請電子データシステム(ゲートウェイシステム)を使用する場合は 個人証明書 を申請してください。
申請方法は 郵送申請 と 対面申請 があります。
対面申請は予約制となっています。予約可能な日時を限定しているため、ご希望に添えない場合もございますので、極力、郵送申請でのお手続きにご協力くださいますようお願いいたします。

郵送申請する場合

申請に必要な書類を揃えてMEDIS認証局に送付してください。 (法人代表者証明書の申請書類 / 個人証明書の申請書類
申請書類を受理・審査した後、電子証明書の発行手続きを行います。発行手続きを行うと発行局からメールが送信されます。 その後、電子証明書をダウンロードするための認証コードと申請発行費用の請求書を本人限定受取郵便(特例型)で郵送します。
認証コードをお受け取りの後、発行サイトから電子証明書をダウンロードしてご入手いただく流れとなります。
申請書類の受理から書類の発送までは概ね1週間程度となります。
電子証明書のダウンロード手順は、手順書のご案内 からPDFフィルを入手できます。ご不明な点はサポートいたしますのでご安心ください。
申請発行費用の支払は、請求書に記載された期日までに指定された口座へのお振込みとなります。

誤送や不達等の郵送事故を回避するため、配達記録や追跡等ができる手段でお送りいただくことをお勧めいたします。
申請書類の内容について疑義があった場合は、MEDIS認証局からご連絡を差し上げる場合がございます。
また、不備等があった場合は発行手続きを行うことができませんので、各様式の留意事項や記載要領等をよくご確認の上、ご準備ください。

本人限定受取郵便(特例型)をお受け取りになる際の留意事項

  • 郵便物を受け取る際に郵便局が指定する本人確認書類(公的証明書)の提示が必要です。(運転免許証、パスポート、個人番号カード等)
    申請者(代理申請の場合は代理人)以外の方が郵便物を受け取ることはできません。
  • 本人確認書類の氏名と郵便の宛名が異なっていると、郵便物を受け取れない場合があります。 ビジネスネーム(旧姓等)を使用されている方は、宛名はビジネスネーム(旧姓等)ではなく、本人確認書類の氏名と同一としてください。
  • 発送後、追跡番号(お問合せ番号)を電子メールにてお知らせいたしますので、郵便局の保管期間内(10日間)に必ずお受け取りください
  • 郵便局の保管期間を過ぎて、郵便局から当局に書類が返送された場合、再送する際の郵送費用を別途ご請求させていただくことがございます。
    本人限定受取郵便(特例型)についての詳細は こちら(郵便局のHPを表示します)をご確認ください。
申請書類の郵送先
テンプレート(xlsx)
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル6階
一般財団法人医療情報システム開発センター Medicertified電子証明書認証局
TEL 03-3267-1924

対面申請する場合(事前の予約が必要です)

対面申請は、外出を伴い感染リスクが高まります。極力、郵送申請でのお手続きにご協力くださいますようお願いいたします。 やむを得ない事情により対面申請をご希望される場合は、必ず事前にメールにてご予約くださいますようお願いいたします。

申請者本人または代理人が窓口に申請書類を持参して申請することができます。 (法人代表者証明書の申請書類 / 個人証明書の申請書類
書類の不備や審査に問題がなければ、その場で発行手続きを行い、電子証明書をダウンロードするための認証コードと申請発行費用の請求書をお渡しいたします。 発行登録作業の時間として約10分ほどお待ちいただきます。また、電子証明書のダウンロード(取得)についてのご質問等があればお受けいたします。
申請発行費用の支払は、請求書に記載された期日までに指定された口座へのお振込みとなります。
窓口に来られる方(申請者または委任状で委任された代理人)は、本人確認資料として、運転免許証・パスポート等、顔写真付きの公的な身分証明書の原本を1点、ご持参ください。 但し、有効期間があるものは有効期間内のものに限ります。

あらかじめ 電子メールにて以下の事項をご連絡の上、ご予約ください。
事前の予約なく窓口にお越しいただいた場合は対応いたしかねますのでご了承ください。

  • 予約希望日時(候補日を複数あげてください)
     受付時間 : 月曜日~金曜日 10:00~11:30 および 13:30~16:30 (但し、MEDISの営業日に限る)
  • 申請区分(法人代表者証明書 または 個人証明書)
  • 法人名
  • 申請者名(同一企業で複数人分申請する場合はすべての申請者名をお知らせください)
  • 資本金の金額(法人代表者証明書を申請する場合のみ)

郵送申請を原則としているため、対面のご予約は日時を限定して対応しております。予約希望日は、候補日を複数あげていただきますようお願いいたします。
状況に応じて、日時の調整をお願いする場合がございますのでご了承ください。
対応スペースが大変狭くなっておりますので、ご来訪は1社につき2名様までとさせていただきます。

対面申請予約窓口 ◆メール : pki-info@medis.or.jp

電子証明書の申請から取得までの手順

1. 申請書類を揃えてMEDIS認証局に提出する

郵送申請 または 対面申請にて、申請書類をMEDIS認証局に提出してください。 (法人代表者証明書の申請書類 / 個人証明書の申請書類
(対面申請は事前の予約の上、本人確認資料(運転免許証・パスポート等、顔写真付きの公的な身分証明書の原本を1点)を持参してください)

2. MEDIS認証局で申請者本人の存在確認と審査を行う

MEDIS認証局職員が、申請者が正当な本人であること、申請書類の不備や記載内容の審査を行い、電子証明書の発行処理を行います。

3. 発行局より「証明書発行案内」のメールが送信される

申請書の 「連絡先」 に記載されたメールアドレス宛に、電子証明書の発行URLが記載されたメールが送信されます。
【注意事項】証明書発行案内のメールは「ca-support@ml.secom-sts.co.jp」から送信されます。 「ca-support@ml.secom-sts.co.jp」からのメールを受信できるように、あらかじめメールを受信するパソコンのメール設定のご確認をお願いします。

4. 「認証情報パスワード」を発行する

MEDIS認証局は、「認証情報パスワード」を記載した通知書を発行します。
郵送申請の場合は、申請者(代理申請の場合は代理人)宛に、本人限定受取郵便(特例型)で通知書を送付します。
対面申請の場合は、認証局窓口でのお渡しとなります。

5. 電子証明書を取得(ダウンロード)する

申請者(代理申請の場合は代理人)は、「認証情報パスワード」を受け取ったら、「3.」の「証明書発行案内」のメールで通知されたURLにアクセスして 電子証明書のダウンロードを行います。(電子証明書のダウンロードについて
ダウンロードを実施した日が、電子証明書の有効期間の開始日となります。
【注意事項】 「証明書発行案内」のメールを受信した日から30日以内にダウンローを実施してください。

6. 電子証明書の費用を振込む

請求書に記載された期日までに所定の費用をMEDIS認証局が指定する口座へお振込みください。振込み手数料は申請者のご負担となりますのでご了承下さい。 経理処理等の事情により期日までのお振り込みができない場合は、事前にご連絡ください。
「証明書発行案内」のメール送信を行った以降のお客様都合によるキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
法人代表者証明書の申請費用 / 個人証明書の申請費用

電子証明書の失効

現在ご使用の電子証明書の秘密鍵が漏えいした場合や紛失した場合、または、電子証明書の記載情報に変更が生じた場合は、電子証明書の失効を行う必要があります。
電子証明書を失効させる場合は、失効申請書をMEDIS認証局まで、郵送 または 持参 してください。失効申請には費用はかかりません。
失効申請書に押印する印は、法人代表者証明書の場合は、法人の印鑑証明書の印、個人証明書の場合は、発行申請書に押印した印でご捺印ください。
失効申請書を認証局に持参する場合は、本人確認資料として運転免許証、パスポート等、顔写真付きの公的な身分証明書の原本のご提示をお願いいたします。 但し、有効期間があるものは有効期間内のものに限ります。
失効申請書を郵送された場合は、認証局から本人確認のためのご連絡を差し上げる場合があります。
失効申請書には、失効理由を必ず記載してください。失効日時は即日、または指定することができます。但し、MEDIS認証局の営業日に限ります。
失効処理完了後、連絡先情報に記載されたメールアドレス宛に処理完了のご連絡をいたします。(書類等の発行はありません。)
なお、一度失効した電子証明書は、いかなる理由でも復活させることはできません。
失効申請書様式: 法人代表者証明書の失効申請書 /  個人証明書の失効申請書

ルート証明書

Medicertified電子証明書は、2016年2月以降の発行からセキュリティの向上のため 「SHA-2」 対応になりました。これに伴い、ルート証明書も 「SHA-2」 対応のものに変更になりました。
「SHA-2」のルート証明書は、Medicertified電子証明書の取得(ダウンロード)の時に、同時にインストールできるようになっていますが、ルート証明書がインストール できなかった場合は、以下からダウンロードし、インストールを行ってください。
EDIツールをご利用の場合は、EDIツールを販売しているシステム会社様のご指示に従って設定してください。

Type-S  SHA-2
Type-V  SHA-2
一般財団法人医療情報システム開発センター 東京都新宿区神楽坂1丁目1番地